デニス・テン応援ブログ

カザフスタンの英雄 Denis Ten 絶賛応援中!!!

プロフェッショナルとしての意識

どんな分野でもそうだと思うのですが、技術的に長けているだけでなく、いわゆるスター性というのか、見ている人の目を引くタイプの子どもっていますよね。

テンくんの子どもの頃のスケート映像を見るとまさにそのタイプで、ショッピングモールでのショーではかなり目立ってたんだろうな、と想像してしまいます。

そんなスター性ともいうべきものがあるタイプの人とそうでない人の違いはどこにあるのかと考えてみたのですが、生来のもの(外見やセンス)に加えて、プロフェッショナルとしての意識の有無も大きいのかも、と思い至りました。

実際にプロとして活動しているかどうかは関係なく、どんな場であっても演技を披露する場を与えられたからには、プロとして観客を意識した演技をするという責任を認識している…、テンくんの演技動画を見ているとそういう強い意識を感じます。

 

そんなことを考えていると、思い出す出来事があります。

その昔、同じクラスの友人が通うバレエ教室の発表会を見に行った時のこと。

賛助出演のプロのダンサーに加え、他の教室から1人の少年が友情出演していました。その少年は踊りが上手いだけでなく、独特の存在感があり未来のトップダンサーという雰囲気がありました。また、カーテンコールで賛助出演のプロのダンサーと並んでも物怖じする様子もなく堂々としていたのを覚えています。

その後、その少年はバーミンガム・ロイヤルバレエのファーストソリストとして活躍するトップダンサーになったのでした。

その少年とは…、バレエファンの方ならご存知、山本康介さんです。

最近ではローザンヌ・国際バレエコンクールの解説でもおなじみですね。

 

話が逸れましたが、子どもの頃のテンくんもあんな感じだったのかな、と思ったのでした。

こちらは2008年世界ジュニア選手権の時の映像ですが、14歳ながらとても堂々としていて「見られている」ということを意識した演技をしているのがわかります。

この頃のテンくんをリアルタイムで観たかったなぁ…。

f:id:dimple_dimple:20201103160945p:plain